光珠荘のお知らせ

桜に誘われてお花見

No Image

例年満開の時期から少し遅れてしまう当ホームの『お花見』ですが、今年は満開の桜を見ることができました。「公園でお花見組」と「庭でお花見組」に分かれて、お弁当を全員分用意して今日の昼食はお花見と一緒に。 暖かな春の心地よい陽…

クリスマス会と餅つき

No Image

年末恒例の行事、クリスマス会と餅つきを行いました。 クリスマス会には地域のお年寄りをお招きして、ケーキを食べながらカラオケで楽しみました。           &nbsp…

遠足に行きました

No Image

昨年6月の遠足では見ることができなかった『富士山』。「今日こそは!」と、その時の参加者が多数参加して、世界文化遺産に登録されてから初めて、富士五湖方面へ今年度後期の遠足に行きました。 行程は 大石公園  →  鳴沢道の駅…

御坂東保育所の慰問がありました

No Image

9月12日(木)御坂東保育所の園児全員が今年も敬老慰問に来てくれました。 元気よくお遊戯を披露してくれました。 プレゼントもいただきました。 子供たちが側に居るだけで皆さん嬉しそう、この日には、私たち職員が日頃見られない…

花火大会2013

8月7日の夜、今年も花火大会を行いました。 午後には夕立の気配もありましたが、始める頃には風も止み、夕暮れにヒグラシの声が良い感じでした。 花火は例年と同じく打ち上げ・噴出・手持ちを用意して、多彩な花火を一人一人が楽しん…

梅雨の晴れ間に

No Image

今年度前期の日帰り遠足を実施しました。 雨のため延期になっていた遠足でしたが、今日はいい天気でした。 ハイジの村の花と緑の中で皆さんの顔も晴れやか(^^♪ 考古博物館では、展示品に感心しながら、遥か昔の山梨に思いを馳せて…

「花よりだんごの会」開催しました

初夏の陽気の中、毎年恒例の「花よりだんごの会」を開催しました。 夏日でしたが時折吹く風には清涼感があり、屋外でのイベントにはよい日でした。 ボランティアの「春日居あやめ会」の皆様には、踊りを披露していただきました。華麗な…

この町の春の象徴

この時期この町は桃の花に飾られてとても綺麗です。 でも今日の目的は「桜」のお花見、となり町一宮町の『金川の森』に行きました。 遅咲きのものもありましたが、ピークは少し過ぎてしまったようでした。それでも花びら舞い散る中での…

楽しい交流会でした

御坂東小学校の三年生が交流会で来荘されました。 交流会は生徒の皆さんが進行し、はじめに全員で披露してくれた群読『もちもちの木』は、情景が目に浮かぶような素晴らしいものでした。       &…

梅、綺麗でした

毎年恒例、梅のお花見に甲府市の不老園を訪れました。 開花状況はまだまだ咲き始めでしたが、真っ先に春の訪れを感じることができたということで良しとして(^_^;)         &n…

< 1 2 3 4 5 >

ページの上部に移動する