採用案内
社会福祉法人光珠福祉会は、「介護は気持ちであり、気づきであり、人である」と考えます。だからこそ介護サービス事業を営む私たちは、「人を育てる」法人でなければなりません。このために職員の待遇と教育(研修)体制の強化に取り組んでいます。その成果として、離職率は介護業界の平均を大きく下回る「8%」となっています。
資格もお持ちでさらにステップアップしたい方はもちろん未経験の方やブランクがある方でも、高齢者に笑顔を提供できる方なら大歓迎です。
- 残業をしないシフトを組んでいます。
- 中長期的なスキルプランを形成し、若い方も積極的に役職登用します。
- 産休・育児休業後の職場復帰を推進しています。
- 独自の休暇制度導入等による福利厚生面の充実を図っています。
現在、一緒に働いて頂ける方を募集しています。
光珠福祉会の職員
職員数 | 91名(令和4年12月1日現在) 男性:26名 女性:65名 |
平均年齢 | 45.6歳(令和4年12月1日現在) |
平均勤続年数 | 8年(令和4年12月1日現在) |
平均有給休暇取得日数 | 10.2日 |
資格取得者
職員の資格取得にも力を入れています。
介護支援専門員 (うち主任介護支援専門員) |
6名 (3名) |
看護師 | 6名 |
准看護師 | 3名 |
介護福祉士 | 33名 |
ユニットリーダー研修修了 | 11名 |
認知症介護リーダー研修 | 4名 |
認知症介護実践者研修 | 17名 |
認知症対応型サービス管理者研修 | 2名 |
スキルアップ支援もサポートします。
入職後も、シフト作成時への配慮、受講料負担など、施設において資格取得や研修受講等を奨励する支援制度を整備し、職員のスキルアップを応援します。
採用に関することはお気軽にお問い合わせください。
社会福祉法人 光珠福祉会 法人本部
055-264-411
メールでのお問い合わせはこちら »