鳥取県☆郷土料理

 

ご入居者様にとってお食事は大きな楽しみの一つです。

毎月30日の開設祝い日に、安全に美味しく食べられるレシピにアレンジした

「郷土料理(ご当地グルメ)」を提供し、全国各地のお料理を提供していおります。

 

本日の昼食は、鳥取県の郷土料理です。

 

* ののこめし風飯 *

* 鯖と玉葱の甘辛煮 *

* 舞茸と青梗菜のサラダ *

 らっきょう 

* わかめと葱のすまし汁 *

 

【ののこめし】とは?

鳥取県の郷土料理の一つ。油揚げの中に生米と生野菜を入れて炊き上げる炊き込み料理。

特別な行事に出される縁起の良い料理として昔から振る舞われて来たそうです。

またの名を「いただき」と言い、「頂く」という感謝の気持ちがそのまま名前になったとも言われているそうです。

☆「お稲荷さん」は、食べられる状態のご飯を油揚げに入れる

☆「ののこめし」は、米を油揚げに入れて炊き上げる

エールでは、食べやすいように、ダシで煮て味付けをした刻み油揚げを

炊き込みごはんにのせて提供しました^^

 

メニュー表を見て入居様は、「ののこめし」ってなんですか?

「それはね~・・・」職員との会話が続きます^^♪

楽しい食事時間の提供が出来ました。

 

【焼き鯖の煮付け】

「焼き鯖」は、鳥取県東部で古くから庶民の味として親しまれてきた。

焼き鯖を手でほぐして生姜醤油で食べたり、

ちらし寿司に入れたりもするそうです。

これは、とれすぎた鯖を美味しく食べる知恵。

県東部の農家では、焼きサバを旬の葉タマネギと一緒に煮込むそうです。

今回は玉葱を使った献立を考えました。

たっぷりと脂が乗った、白くて柔らかい鯖と、玉ねぎの甘みが絶品。

甘じょっぱい人気のある味で提供したいと思います。

玉ねぎの刺激成分の硫化アリルは、血行促進や疲労回復に役立ちます。鯖のこっくりとした旨味が味わえるスープと弱火で煮込むことで、この成分を逃すことなく摂ることができる一品です。

 

次回は福岡県を予定しております。お楽しみに^^

2014年9月30日

« »

ページの上部に移動する