滋賀県☆郷土料理

ご入居者様にとってお食事は大きな楽しみの一つです。

毎月30日の開設祝い日に、安全に美味しく食べられるレシピにアレンジした

「郷土料理(ご当地グルメ)」を提供し、全国各地のお料理を提供していおります。

 

本日の昼食は、滋賀県の郷土料理です。

 

* しょい飯 *

* 人参とツナの炒め物 *

 もずく酢 

 お講汁 

* パインアップル *

 

【しょい飯】

「しょいめし」とは、しょうゆを使って炊いているという意味です。

昔は、お祭りなどに出されていたことから、

「わっしょい」の「しょい」をかけて名付けられたそうです。

だし汁と調味料で具を煮て、煮上がったら米を入れて炊くという

「湯立て方式」で炊きます。

この方法は、新旭(高島市)に伝わる昔ながらの方法。

しょうゆの風味が食欲をそそります。

給食委員会で献立を検討し、「しょい飯」か「焼き鯖そうめん」

のどちらにするか委員会に諮った結果、しょい飯の提供に決まりました。

炊き込みご飯を好む方が多いのでこのような結果になったのだと思います。

 

普段、少食な方も美味しい!といつもより多く召し上がって下さいました。

 

【お講汁】

「お講汁」は、湖北地方で古くから作られている料理です。

秋から冬にかけての寺の行事「お講」の際に、

畑でとれた野菜を持ち寄り、寺の大きな「お講鍋」で煮込み

法要の後、お参りをした人々にふるまわれるそうです。

野菜が柔らかく、野菜の甘味をかんじて美味しい。

と喜んで頂きました^^

 

次回は岐阜県を予定しております。お楽しみに☆

« »

ページの上部に移動する