HOMEこんだてスケジュール[管理]
2019年   5月   
 1
鰆の若草焼き
 2
炒り豆腐のカレー風味
 3
ビーフカレー
 4
赤魚のおろし煮
 5
端午の節句献立
 6
蟹クリーミーコロッケ
 7
白身魚のピザ風焼き
 8
焼きそば
 9
あじの煮付け
10
揚げ豆腐(野菜入り甘酢あん)
11
きすの天ぷらとかき揚げ
12
ほうとう
13
ハヤシライス
14
赤魚の煮付け
15
麻婆豆腐
16
豚肉の生姜焼き
17
あじの焼き漬け
18
つくね焼き
19
カレイの照り焼き・浅漬け添え
20
豚肉の生姜焼き
21
鮭のチャンチャン焼き風
22
和風ハンバーグ
23
肉うどん
24
赤魚と野菜のオイスターソース炒め
25
バーベキューチキン
26
白身魚のかに卵あんかけ
27
さっぱり酢鶏
28
鮭のバタぽん
29
メンチカツ
30
サバのしょうが煮
31
絹さやと豚肉のあんかけ


  2019年5月1日(水)  鰆の若草焼き
ご飯
鰆の若草焼き
タケノコのきんぴら
春菊ともやしのくるみ和え
キャベツと人参の味噌汁

 淡白な味わいの鰆が濃厚なソースで食べやすく美味しいと喜んで頂きました。
筍も濃いめのかつおだしで風味よくご飯が進みました^^
▲top
  2019年5月2日(木)  炒り豆腐のカレー風味
ピースご飯
炒り豆腐のカレー風味
じゃが芋の胡麻和え
パインアップル
青梗菜の中華スープ

 見た目の美しいピースご飯は、香りも良く美味しいと好評でした^^

下茹でしたグリーンピースを炊き上がったご飯に混ぜることで、
彩りの良いグリンピースご飯になります。

炊き込んでいないグリーンピースは食感もよく、
さらにご飯をゆで汁で炊くと、旨味が増し香りが良いおいしいグリンピースご飯に仕上がります^^
▲top
  2019年5月3日(金)  ビーフカレー
ご飯
ビーフカレー
きのこのゴママヨサラダ
イチゴヨーグルト
白菜と人参の味噌汁

カレーの野菜は歯茎でも潰せるくらい柔らかくとても美味しかったです^^
▲top
  2019年5月4日(土)  赤魚のおろし煮
ご飯
赤魚のおろし煮
しっとり炒り豆腐
カブと人参の辛子和え
蒲鉾と絹さやのすまし汁

 赤魚が柔らかく美味しいと喜んで頂きました。
▲top
  2019年5月5日(日)  端午の節句献立
春の混ぜ寿司
タケノコの炒め物
茶碗蒸し
みかん缶
豆腐とカイワレのすまし汁

 ツツジが満開!新緑が美しい5月初旬は、こどもの日です^^
こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日として5日に制定されました。

 華やかなちらし寿司と春野菜の提供で喜んで頂きました^^
▲top
  2019年5月6日(月)  蟹クリーミーコロッケ
ご飯
蟹クリーミーコロッケ
薩摩芋のレモン煮
キャベツのドレッシング和え
えのきとワカメのスープ

 サクサクの衣のかにクリームコロッケの中には、たっぷりのかにととろ〜りあふれるホワイトソース*^^*
 美味しいと好評でした!!

 揚げ油が170度未満だと衣が固まるのが遅くなって破裂の原因になるので、油をしっかりと熱してから170〜180度の油できつね色になるまで揚げるのがポイントです^^

 ※写真はありません
▲top
  2019年5月7日(火)  白身魚のピザ風焼き
ご飯
白身魚のピザ風焼き
小松菜としらすの和え物
白菜と人参の和え物
ジャや芋とマッシュルームのスープ

 白身魚のピザ風焼きは、いつものチーズ焼きに新玉ねぎをたっぷりのせてボリュームアップ!
 玉ねぎの甘みとチーズのコクで白身魚がより美味しくなりました^^
▲top
  2019年5月8日(水)  焼きそば
焼きそば
人参焼売
もやしとツナの中華和え
杏仁豆腐
ワカメの中華スープ

 人参焼売は初めての提供です。
豆腐とすり身とにんじんを合わせたやわらかな焼売は柔らかくほんのりとした甘さが美味しかったです。不足しがちな食物繊維も摂れます^^
▲top
  2019年5月9日(木)  あじの煮付け
塩昆布とごまのご飯
あじの煮付け
筍とアスパラのサラダ
パインアップル
もずくと豆腐の汁物

 塩昆布とごまのご飯は、ごま油といりごまのダブルのゴマゴマで香り良く食慾がでました^^
▲top
  2019年5月10日(金)  揚げ豆腐(野菜入り甘酢あん)
ご飯
揚げ豆腐(野菜入り甘酢あん)
冬瓜の味噌炒め
カリフラワーの青のり和え
キャベツと葱のスープ

 揚げ豆腐はゆっくりと砂糖と酢で煮て、最後に色よく仕上げるように野菜としょうゆをひと煮させます。
揚げ豆腐をゆっくり煮ることで噛みやすくなります。
▲top
  2019年5月11日(土)  きすの天ぷらとかき揚げ
ご飯
きすの天ぷらとかき揚げ
根菜のおかか煮
野菜の甘酢あえ
椎茸と三つ葉のすまし汁

 ふっくらとしたきすとが新玉ねぎの甘みや水分でとても食べやすく美味しい!
天ぷら好きの方が多いので喜んで頂きました^^
▲top
  2019年5月12日(日)  ほうとう
ほうとう(揚げボール入り)
菊菜の錦糸和え
かぶとベーコンのソテー
みかん缶

 今回のほうとうには揚げボールを入れボリュームがあります^^
コクが増して美味しいねと、喜んで頂きました。

 菊菜の錦糸和えも見た目が美しく、喜んで頂きました^^

 ※写真はありません
▲top
  2019年5月13日(月)  ハヤシライス
ハヤシライス
チーズ入り野菜サラダ
マンゴーヨーグルト
すまし汁

 圧力鍋で肉を柔らかくし作りゴロゴロ具沢山のハヤシライスは栄養満点。
チーズ入りのまろやかなサラダに、甘酸っぱいマンゴーヨーグルトで口もさっぱり♪
▲top
  2019年5月14日(火)  赤魚の煮付け
生姜ご飯
赤魚の煮付け
金平ごぼう
ブロッコリーの胡麻和え
玉葱の味噌汁

 赤魚の煮付けは、魚の旨味が滲み出た煮汁に、身をほぐしつけながら食べて美味しい。更に生姜ご飯と食べると、生姜の風味も加わって美味しい!
喜んで頂けました^^
▲top
  2019年5月15日(水)  麻婆豆腐
ご飯
麻婆豆腐
三色サラダ
いんげんの柔らか煮
かき玉汁

 麻婆豆腐は、挽肉がしっとりしていてちょうど良いとろみで食べやすく仕上げています。香辛料の風味でご飯がすすみました♪
▲top
  2019年5月16日(木)  豚肉の生姜焼き
ご飯
豚肉の生姜焼き
人参と筍の信田煮
春菊のくるみ味噌和え
すまし汁

 豚肉んの生姜焼きは、生姜の良い香りでご飯が進みました^^
春菊のくるみ味噌和えは、春菊のパンチのある味がくるみとよく合います!
▲top
  2019年5月17日(金)  あじの焼き漬け
ご飯
あじの焼き漬け
冬瓜としめじの煮物
大根サラダ
中華スープ

あじの焼き漬けは、生姜汁と醤油で下味をつけ、風味よく焼き上げました。 味がしっかりと染みていて美味しいと喜んで頂きました。
▲top
  2019年5月18日(土)  つくね焼き
ご飯
つくね焼き
野菜と生揚げの煮物
胡瓜と油揚げの和え物
味噌汁

 つくね焼きは豆腐入りなのでふっくら柔らかく食べやすいと喜んで頂きました。
▲top
  2019年5月19日(日)  カレイの照り焼き・浅漬け添え
ご飯
カレイの照り焼き・浅漬け添え
高野豆腐の煮付け
かぶの梅肉ソース
すまし汁

 カレイの照り焼きは、しっとりとしてとても柔らかいです。照り焼きのタレが染みてご飯とよく合いました^^
▲top
  2019年5月20日(月)  豚肉の生姜焼き
枝豆ご飯
豚肉の生姜焼き
なすの炊き合わせ
もずく酢
味噌汁

 
 枝豆ご飯は見た目も美しく喜んで頂きました^^
大豆などの豆類は、良質なたんぱく質が多いのでメニューに取り入れています。

▲top
  2019年5月21日(火)  鮭のチャンチャン焼き風
麦ご飯
鮭のレモンバター焼き
薩摩芋とチーズのサラダ
ブロッコリーの煮浸し
じゃが芋のスープ

 鮭のレモンバター焼き:鮭には体を構成するタンパク質、疲労回復に効果のあるビタミンB群、カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富に含まれています。
鮭に含まれるアスタキサンチンは、レモンを添えて食べると抗酸化の効果が増します。
▲top
  2019年5月22日(水)  和風ハンバーグ
ご飯
和風ハンバーグ
ふきの炒め煮
カニサラダ
コンソメスープ

 和風ハンバーグは豆腐入りでとても柔らかくしっとりしています^^
だしの効いたあんで美味しさが倍増!
食べやすくて美味しいと喜んで頂きました^^
▲top
  2019年5月23日(木)  肉うどん
肉うどん
卵豆腐 オクラあんかけ
豆のサラダ
バナナヨーグルト

 肉うどんは、だしがしっかりのつゆが美味しいと喜んで頂きました^^
卵豆腐のオクラあんかけは、卵豆腐にしっかり味があるので
あんは薄めの味付けで一緒に食べるとちょうどよく美味しかったです♪
▲top
  2019年5月24日(金)  赤魚と野菜のオイスターソース炒め
ご飯
赤魚と野菜のオイスターソース炒め
千切りなます
ひじきの炒め煮
さやえんどうの味噌汁

 赤魚はふっくら柔らかく美味しいと喜んで頂きました。
▲top
  2019年5月25日(土)  バーベキューチキン
ご飯 
バーベキューチキン
アスパラのソテー
トマトサラダ
コンソメスープ

 バーベキューチキンはやみつき甘口だれでBBQ味!
柔らかくて食べやすく美味しいねと喜んで頂きました。

 ※写真はありません
▲top
  2019年5月26日(日)  白身魚のかに卵あんかけ
生姜ご飯
白身魚のかに玉あんかけ
マッシュポテト
なすとピーマンの味噌炒め
味噌汁

 カニ玉あんかけは白身だけ使用して紅白の美しいあんです^^
だしが効いた優しい味わいのあんと白身魚の相性は良くご飯が進みました。
▲top
  2019年5月27日(月)  さっぱり酢鶏
ご飯
さっぱり酢鶏
マカロニソテー
小松菜の煮浸し
大根と人参の味噌汁

 さっぱり酢鶏は、鶏肉で甘酸っぱく、「酢豚」風に作りました^^
優しい酸味でさっぱりとした口当たりになるので、食欲の無いときでもおいしくいただくことができますよ^^
▲top
  2019年5月28日(火)  鮭のバタぽん
ゆかりご飯
鮭のバタぽん
なすのサラダ
おからのあんかけ
竹輪の味噌汁

 鮭のバタぽんは、バターの香りが食欲をそそります。ポン酢でさっぱりする味わいなのでご飯が進みました^^
ゆかりご飯なので、薄味でバランスをとっています。
▲top
  2019年5月29日(水)  メンチカツ
ロールパン
メンチカツ
南瓜のツナ煮
からし酢味噌和え
コンソメスープ

 メンチカツはしっかり揚げると衣が固くなり食べにくいと以前、感想を頂いたのでだしあんをかけて食べやすくしました。
 美味しいし食べやすくて嬉しいよ。喜んでいただきました。
▲top
  2019年5月30日(木)  サバのしょうが煮
麦ご飯
サバの生姜煮
大豆と鶏肉の炊き合わせ
春野菜のソテー
梅の椀

 サバの生姜煮は生姜の香りで箸がすすみます^^
骨なし魚をしようしているので骨の心配はありますん。
調理の工夫で臭みもなく美味しいと喜んで頂きました。
▲top
  2019年5月31日(金)  絹さやと豚肉のあんかけ
ご飯
豚しゃぶ香味あんかけ
カリフラワーのチーズ焼き
コールスローサラダ
豆腐の味噌汁

 ピーマン風味と旨味たっぷりの豚ロースの美味しいおかず^^
柔らかくてあんを絡めるとより食べやすくて好評でした。
▲top
Home